お知らせ
年長体育遊び
2020/07/14
年長さくら組の体育も、密を避け、
1クラスを半分に分け(10人前後)
通常の半分の時間で(20分)で
行っています。
まずは、お部屋の中を走ります。
うさぎ、らいおん、さる・・・
動物に変身します。
次は、平面フープを跳び越えます。
足をグーにする事を意識して、
リズムよく跳びます。
最後は、鉄棒で前回りです。
短い時間ですが、体をいっぱい使って、
今日もいい汗をかきました♪
やったあー!!晴れたー!!
2020/07/14
『今日も雨やけ外行かれんねー。外で遊びたいなあー』とつぶやきながら、お部屋で遊んでいると、だんだん外が明るくなって・・・ミーン♪ミン,ミン、ミーン♪と蝉が鳴き始めました!!『やった!ー!!雨降りよらんよ。晴れたよ♪』子供達の願いが届いたようです♪
子供達は大喜びで、園庭に駆け出し、遊んでいました。
好きな遊びを楽しんでいます♪
2020/07/13
お部屋で自由に遊んでいるところです。仲良しのお友達と一緒に塗り絵をしたり、色画用紙で立体的な車を作ったり、ブロックで手裏剣を作って積み上げたり。
お遊戯室では、グループ毎に順番でソフトブロックを使って思いっきり体を動かしました。
明日は園庭で遊べるといいね~♡
年中体育遊び
2020/07/09
体育遊びが始まりました。密を避けて、
1クラスを半分に分け(15人)、
通常の半分の時間で(20分)
行っています。
子どもたちは、マスクを外し、
間隔を開けるようにしています。
年中、ばら組の体育遊びは、マットを山に
見立て登り、頂上からは、前回りをします。
ちょっぴりドキドキするけど、
先生の手を借り、みんな上手に出来ました。
お誕生日会(6.7月)
2020/07/08
今日は6月、7月生まれの友達のお誕生日会でした♪
お誕生日会の様子を覗きに行くと・・・。お父さん、お母さんからのメッセージを担任の先生から読んでもらっていました。嬉しくなってニヤニヤするお友達や、だんだん恥ずかしくなって先生にしがみつくお友達。それを見ているお友達もみんなニコニコ笑顔です♡ みんなでお祝いをした後は、各グループで楽しいゲーム遊びです!フルーツバスケット、お買い物ゲーム、宝さがし・・etc.
たくさん遊んだ後は、待ちに待ったケーキタイムです♪今日はお星様のついたチョコレートケーキ★です。お昼からは、園庭にでて思いっきり遊びとても楽しい1日でした!!
※ギャラリーにも写真をのせています。
七夕飾りつけ
2020/07/03
みんなで作った素敵な飾りと、お願い事の書いた短冊を笹の葉に飾りました☆
笹の葉に結びつけながら、お願い事が叶うといいね~★とお友達と話していると・・・。
手を合わせてお参りしている満三歳児さん♪何をおねがいしたのかな~★
自由遊び
2020/06/30
今日は、どんな遊びをしているかちょっとお部屋をの
ぞいてみました♪
『何を作っているの?』と聞いてみると・・・
『綺麗なダイヤモンド☆』『水族館♪』『大きな基地!!』『ママにあげるクッキー❤』
七夕飾りを作りました
2020/06/30
7月7日の七夕に向けて、七夕飾りを作っています♪
縦割りグループで、輪つなぎを作ったり、子供達のアイディアで作りたい飾りを作っています。♪素敵な飾りが沢山出来上がっていますよ♪
新しい形の幼稚園スタイル(新しい生活スタイル)
2020/06/30
新しい幼稚園スタイルとして幼稚園では、登園する前に健康観察表の記入を毎日お願いしています。登園時には検温・アルコール消毒・そしてマスク着用。(戸外遊びでは熱中症防止の為外しています)バス乗車時にもアルコール消毒、座席は出来るだけ間隔を空けて座っています。手洗いの際もしっかりソーシャルディスタンス!!
すっかり子供達も新しい幼稚園スタイルに慣れてきました。楽しく安全な幼稚園生活を送る為にもみんなで協力して頑張りましょう!!
どろんこ遊び
2020/06/26
昨日まで降った雨で園庭は、べちゃべちゃです。せっかくお天気になったので、思いっきり園庭で遊ばせてあげたいねー♪と考えた先生達。砂を運んで水たまりを埋めていましたが・・・。もっといい考えが浮かびました♪『今日は水たまりを使ってどろんこ遊びをしよう!』さっそく子供達は裸足になって、どろだんごを作ったり、自分の足を埋めたりして遊びました。『ぬるぬるして冷たくて気持ちいいー☆』『歩いたらぺちゃぺちゃするよ!』子供達は大喜びでした♪