お知らせ

避難訓練

2016/05/30

image image
 
「今日はね、
もしも幼稚園が火事になったらね・・」
お話を始めると、もう涙・・・・・・
お・は・し・も
 お・・・・押さない
 は・・・・走らない
 し・・・・しずかに
 も・・・・戻らない
の約束をしました。ブザーが鳴ったら皆約束を
しっかり守って素早く非難することが出来ました。
最後に、先生たちの“初期消火訓練”もありました。
「先生、頑張れ!」の声がたくさん聞かれました。

ひまわりの種を植えました

2016/05/23

image image
 ばらぐんみさんが、『ひまわりの種』を
植えました。
暑さに負けない『ひまわり』夏の太陽によく似合うきれいな花が咲きますように。

My植木鉢に、小石を入れて土を入れて、最後に、大切に大切に種を入れました。
楽しみですね、芽が出てくるのが。

親子遠足(到津の森公園)

2016/05/19

image image
 今日は、お母さんも一緒に『到津の森公園』に
楽しい楽しい遠足です。
お弁当持ってお菓子持って、たくさんの動物に会いに行きました。
大きな体のぞうさんに、びっくり!見上げるとお空に届きそうな長い首のきりんさん。
驚きのあまり、声の出ないお友だちもいましたよ。

クイズもしましたよ。「きりんの角は、何本?」「らいおんさんの 名前は?」
 
みんなで、食べたお弁当やお菓子もとっても、
美味しかったね。
昼食の時、保護者の皆さんの自己紹介あり
懇親も深めることができました。
楽しい、楽しい、一日になりました。
一緒に過ごしてくれた保護者の皆さん
ご協力ありがとうございました。

ギャラリーに写真アップしています。

プチトマト植えました

2016/05/12

image image
 先日は、キュウリを植えた年長さん。
今日は、『プチトマト』を園庭の隅に植えました。

年長さんの植えている姿に、「何してる?」
と興味津々。覗き込んでるももぐみさん。
「トマトができたら一緒に食べようね」

みんなで体操・散歩しましたよ。

2016/05/12

image image
 今日は、久し振りの晴天。
みんなで戸外に飛び出し、元気いっぱい
体を動かしました。
『ディズニー体操』の曲に合わせて
「ぼくらのヒーロは、ミッキー!」

 体操の次は、園の周辺をお散歩しました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんにしっかり
手をつないでもらいました。

ギャラリーにもアップしています。


夏野菜植えました

2016/05/06

image image
 連休明け久々の登園。6連休は各家庭いろいろな経験があったり、、またゆっくりパパやママと一緒にお話ししたり、子どもたちの心は満たされているようで、みんな元気に笑顔で登園。
 しかし、朝から雨が・・・・・
「今日は、お外で遊べないね・・・・⤵」
でも大丈夫。雨の合間に年長さんが
“夏野菜の苗植え”をしました。
年少さん、年中さんもじっとはしていられません。「みんなで、応援に行こう!

「むつみ幼稚園にはね、【むつみ農園】という、
畑があるんだよ」
「へ~!は・た・け・・・・・???」
新しいお友だちにとっては、初めての見学でした。

他の写真も、ギャラリーにアップしています。

今年度初めての保育参観

2016/04/29

image image image
 今年度初めての保育参観。
 縦割りグループのお部屋で、それぞれの遊びを楽しむ子どもたちを保護者の皆様に見ていただきました。
 「今日、ママ来る?」子どもたちも朝から楽しみにしていました。
保護者の皆様に見守られて、ドキドキ、わくわく・・・・
ママやパパに抱っこしてほしくて、泣き出すお友達もチラホラ。
お兄さん・お姉さんぶりを発揮する年長児、新しく友達になったお友だちを紹介する年中児。
みんなに温かく見守られる中、園生活のリズムを少しづつ経験している年少さん。
それぞれの子どもたちの楽しい園生活、少しお伝えできましたでしょうか?

図書貸し出し始まりました。

2016/04/27

image image
 今日から、図書貸し出し始まりました。
新入園児さんは、初めての経験となりました。
「どの絵本を、借りようかな?・・・・・」たくさん悩んで決めました。
「絵本を貸してください!」
「たくさん、お家で読んでもらってね!」
「ありがとうございました!」

大切に大切に持って帰りました。
ギャラリーに他にも写真アップしています。

みんなで園内探検にGOO!

2016/04/22

image image
 今日は、みんなで園内を探検しました。
「ぱんだグループは どこ?」「園長先生のお部屋はどこかな??」
「きりんグループは、こっちよ!」「お兄ちゃん、お姉ちゃんが教えてくれました」
見つけることができたら、シールを貼ってもらいました。
「ぜ~んぶ 見つけたよ!」 元気に自分のグループに帰ってきました
迷子になるお友だちは いなかったかな?

初めてのお弁当

2016/04/21

image image
 今年度、入園したお友だちは今日が初めてのお弁当の日になりました。
朝登園すると同時に、「先生 お弁当持ってきたよ!」
まだまだ、時間は10:00前。「もう少し待ってね」お弁当の時間が待ち遠しいみんなでした。

いよいよ昼食時間「いただきま~す!」
大喜びでお弁当の蓋をあけて、食べ始めました。
「先生、ママが作ってくれたんだよ」「おいし~い!(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
笑顔で、大きなお口を開けて食べました。
お母さんおいしいお弁当をありがとうございました。