お知らせ
年長 調理保育
2017/02/10
楽しみにしていた調理保育の日がやってきました!
今回はサンドウィッチ&フルーツヨーグルト作りです。
たまごやジャガイモをつぶしたり、野菜やフルーツを
切ったり混ぜたりしました。
「おいしい!」とみんな素敵な笑顔♡
調理をする、大変さや楽しさを味わった子ども達です。
年長 出前授業
2017/01/31
曽根東小学校の先生が幼稚園に来て下さり、国語や算数の授業や小学校の一日の生活を教えてもらいました。小学校での事が少し分かり、小学校への入学に期待を膨らませている子ども達でした。
プチケーキ作り(年長児)
2017/01/18
さくら組みんなでプチケーキ作りを楽しみました。
マドレーヌの土台の上に生クリームを絞って、いちごやチョコレート
をトッピングしました。とっても楽しくて美味しいケーキが出来ました。
お泊り保育
2017/01/11
年長のさくら組さんが、お家を離れて、
森の家にお泊り保育へ行きました。
お母さんとお別れをする時は寂しがっていましたが、
森の家に到着すると、これからどんな事をするのか
期待の気持ちでいっぱいです!!
1日目は、ゲーム遊びや山の探索、手品を見たり
キャンドルサービスをしたりしました。
2日目は、ゲームハイキングをして『どんじゃらほい』に
会いました。
クラスの友だちと、力を合わせて成長することの出来た
お泊り保育となりました!!
クリスマス発表会
2016/12/03
12月3日(土)クリスマス発表会がありました。
午前の部・午後の部に分かれて開催されました。
たくさんのお客様に、ドキドキワクワクです。
お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんがたくさん拍手してくれました。
嬉しかったです。
年長さんは、劇「アリババと宝の山」の劇遊びも
披露しました。
ギャラりーにも写真アップしています。
ご覧ください。
今日は、保育参観です!
2016/10/28
今日は、幼稚園でみんなが元気に遊ぶ姿を
お家の、お父さんやお母さん、
おばあちゃんやおじいちゃんが
見に来てくれました。
今日の遊びは、縦グループでの遊びです。
仲良くなった、お兄ちゃんやお姉ちゃん
可愛い年少さん
年長さんの代わりに、
お世話も上手になった年中さん。
みんなで、仲良く遊びました。
お家のみんなも、笑ったり、拍手したり
、応援したり
癒されたりのひと時でした。
秋の遠足(筑豊緑地)
2016/10/28
秋空のもと、大型バスに乗って『遠足』に
出かけました。
目的地は、筑豊緑地です。
おにぎり持って、お菓子持って
朝からワクワクして出かけました。
「おおがたばすに のってます きっぷを
じゅんにわたしてね・・・・」バスの中では
大きな声で
大型バスの歌も聞こえてきました。
ひろ~い ひろ~い 芝生広場に
みんな びっくり!
思わず 駆け出すお友だちも 「まだよ~」
その後から 追いかける先生たち。
絵になる光景でした。
お母さんに作ってもらった、おにぎり。
「何が、入っているでしょう?」
あてっこも始まります。
お菓子も美味しくいただきました。
午後からは、思いっきり元気に
固定遊具に、駆け上ったり、
急な滑り台やパイプの滑り台
次から次に、滑り降ります。
たくさん、体を動かし遊びました。
バッタ探しに夢中になる、お友だちも
たくさんいましたよ。
楽しく、たくさんのことに
チャレンジした一日となりました。
ギャラリーにも、写真アップしています。
秋探し(どんぐり拾い)
2016/10/12
グループ毎にどんぐり拾いに文化記念公園に
出かけました。
10月4日(火)は、ぞう・うさぎグループ
10月11日(火)くま・らいおんグループ
10月12日(水)ぱんだ・きりんグループの
順番に、おにぎり持って、
お菓子もって出かけました。
「どんぐり 落ちてるかな?」「あ!あったよ」「どこどこ?」わ~とみんなが集まってきます。
きれいな落ち葉を見つけては、保育者に「先生、見てみて・・・」「まつぼっくりもあったよ!」
日頃、口数の少ないお友だちも、感動や発見が
つい、大きな声で出てしまいます。
拾った後は、お母さんに作ってもらった、
おにぎりを大きなお口でぱくぱく。
ちょっと、公園でも遊び、楽しい秋の一日でした。
むつみ幼稚園運動会
2016/09/25
9月25日(日)むつみ幼稚園の
運動会が開催されました。
夏休み明けから、少しずつ練習を重ねてきました。初めは、鬼ごっこや追いかけごっこから始まり
次第に本当の『かけっこ』に。
年長さんは、バトンをつないで
『チーム対抗リレー』に発展です。
忍者に変身したもも組さん『にんじゃカニ』足音を立てずに素早く移動もできました。
ばら組さんは、『ピーカンおばけは ラテン系』
手作りの楽器や、おばけのお面を付けて
楽しく踊ることが出来ました。
年長さんは、たくさんのことにチャレンジです。
鼓笛隊・組体操・お遊戯・リレー練習で作った力を
たくさん発揮して、とってもかっこよかったです。
保護者の皆様や来賓のお客様に、声援や拍手を
たくさんもらって皆大喜びでした。
思い出に残る1日となりました。
運動会大成功でした。
写真ギャラリーにともアップしています。ご覧ください。
年長組お遊戯
2016/09/08
みんなの心にまだまだ残る『リオ・オリンピック』
年長組さんは、バレーの応援歌『勝利の日まで』
の曲に合わせて 元気いっぱい踊ります。
まだまだ、踊り込んでいきますよ~