お知らせ
H30年度 始園式
2018/04/05
いよいよ新しい年度のスタート!!です。
担任の先生に、新しい名札をつけてもらった子供たち。
嬉しさで笑顔いっぱいです♪
観劇(パパカンパニー)
2018/02/05
今日は、PTA主催の観劇会がありました。
楽しいお話に、子供達は大笑いしたり、時には真剣な表情になったり、みんな一生懸命にお話を聞くことができました。
パパカンパニーの皆さん、ありがとうございました!
豆まき
2018/02/02
2月3日は節分!
幼稚園でも、皆で豆まきをしました。自分たちで制作した鬼のお面をかぶって、「おには~そと!ふくはうち~!」と、言いながら鬼をやっつけました。おこりんぼ鬼やニコニコ鬼、いばりんぼう鬼、泣き虫鬼・・・自分の体の中にいる鬼をしっかりやっつけましたよ。
出前授業(年長さくら組)
2018/01/29
今日は、曽根東小学校の先生による出前授業がありました。
ちょっぴり緊張している子供達。どんな先生がくるのかなあ。何をするのかなあ。
さあ、いよいよ授業の始まりです。
初めは、健康観察。お名前を呼ばれたら「はい!!げんきです」大きな声で返事ができました。その後は、かっこよく座る方法を教えてもらいました。
1.ぺったん(背もたれに背中をしっかりつける)
2.ぴん (背筋をぴんっとまっすぐに)
3.ぐう (机と体の間に手のぐうがはいるくらい間をあける)
とってもカッコよく座る事ができ、学校の先生に褒めてもらいました。
クリスマス発表会♪
2017/12/11
12月9日はクリスマス発表会がありました。大勢のお客様の前でちょっぴりドキドキした子供達でしたが、もも組さんは可愛く、ばら組さんは元気一杯、さくら組さんは凛々しい姿を見て頂きました。沢山の拍手に子供達の笑顔はキラキラ輝いていました♪
※写真はギャラリーにものせています。
お芋ほり&スイートポテト作り
2017/11/28
今日は待ちに待ったお芋ほりです。
「おいもあるかな~。」ドキドキ、ワクワク。子供達が一生懸命に掘ると・・・「あったー!!」「おいもみつけたよー!」次々に子供達の喜ぶ声が聞こえてきました。
掘ったお芋は、後日みんなでスイートポテトを作って食べました。
栄養満点のむつみ農園で育ったお芋は、とっても甘くて美味しかったね( *´艸`)
ちゅーりっぷの球根植えました
2017/11/09
もも1・2組とたんぽぽ組さん、『ちゅーりっぷの球根を植えました』
My植木鉢です。名前も書いてもらいました。黄色の可愛い植木鉢です。
たんぽぽさんも大喜びです。「これな~に??」今から何が始まるのかな?ワクワクどきどき!!
石を入れたり、土を入れたり。砂場遊びの大好きなみんな。スコップで土をたくさん入れました。すぐに一杯になりました。
「これが、ちゅーりっぷの球根です」「?????」
「ちゅーりっぷ、明日さいてるかな?」今から、春が待ち遠しいお友だちです。
劇団ののはな
2017/11/08
むつみ幼稚園に、劇団『ののはな』さんが来てくれました。
『いいものみ~つけた』と『赤ずきんちゃん』の二つのお話でした。
ねずみさんの良いものは、何だったのかな?
赤ずきんちゃんは、おおかみさんから逃げられたのかな?
たのしいお話に、お友だちみんなワクワク、ドキドキ☆そして大笑いでした。
バス遠足
2017/10/20
今日は、大型バスに乗ってみんなで秋の遠足にお出掛けです!!
『おおがたバス~にのってます~♪』バスの中で歌をうったたり、クイズをしたり楽しく過ごしていると…あっという間に『グリーンパーク』に到着です!
まずは、広い芝生の上でみんなでおにぎりを食べて、それからカンガルーに会いに行きました。カンガルーさん達がびっくりしないように、静かに歩こうね!のお約束をしっかり守ることができました!(^^)!
そのあとは遊具で元気一杯遊び、とても楽しい1日でした。
秋探しにお出かけです
2017/10/11


今日は、むつみ幼稚園のお友だちみんなで、『秋探し』に出かけました。
目的地は、「文化記念公園」です。
「どんぐり落ちてるかな?・・・」「まつぼっくりあるかな?・・」
「あった!どんぐりあったよ」大喜びで拾いました。
たくさんの落ち葉の下にも、どんぐりが隠れていました。かき分けてかき分けて、どんぐりを探しました。
どんぐり拾いが終わって、公園でお弁当を食べて遊具でたくさんあ遊びました。
楽しい楽しい一日になりました。「また行きたいな、どんぐり拾い」の声もたくさん聞こえましたよ。