お知らせ
じゃがいもほり。
2017/06/15
年長さんが心待ちにしていた、じゃがいもほりをしました。栄養たっぷりのむつみ農園で育ったじゃがいもたち。ゴツゴツおいもに、ツルツルおいも。子供達は大喜びです♪
『お母さんにポテトサラダ作ってもらおっと』どんな、お料理に変身するかな(^_-)-☆
幼稚園では、むつみ農園で出来たじゃがいもと玉ねぎを使って、年長さんがカレー作りに挑戦します!!できあがったカレーは、年少さん、年中さんに食べてもらいますよ。
楽しみにしていてね♡
時の記念日
2017/06/09
『コチコチカッチン♪お時計さん♪』
6月10日は『時の記念日』です。
横割りクラスで時計を作りました。とても素敵な時計ができましたよ。
みんなの時計は何時かなあ~(*^^*)
歯科検診
2017/06/03
6月4日は、『虫歯予防デー』
ちょっと、早めですが『歯科検診』を
実施しました。
歯科医師さんに
虫歯のチェックをしてもらいました。
「先生!痛いことせんよね・・・・」
ちょっと、ドキドキ!
少しも痛いことなく、一安心です。
三歳のももさん、たんぽぽの満三歳児さんは
検診がありません。
お部屋で、虫歯のお話や歯磨きの練習をしました。
影絵の観覧&勝山公園
2017/06/03
影絵遠足に年長さんが行きました。
今年の角笛シルエット劇場のお話は、
『ごんぎつね』と『つのぶえのうた』
『ごんぎつね』は幼稚園で事前に絵本を読み聞かせした時に、涙を流すお友だちもいました。
劇場でも、皆真剣なまなざしで、じ~と見入っていました。心にたくさんの事を感じたようです。影絵は最後の心の色づけは自分の心です。
それぞれの思いを心に残したひと時でした。
『つのぶえのうた』も知っている歌も、
知らない歌も体でリズムを取りながら、楽しく歌ったり
手拍子したりしていましたよ。
劇が終わってから、勝山公園でお弁当を食べて
遊具で楽しく遊びました。
劇場で上映中は、撮影NGです。勝山公園での写真をギャラーにアップしています。
親子遠足(競馬場)
2017/05/26
今日は、みんなが楽しみにしていた親子遠足でした。
体操をした後にグループ全員で「なべなべそこぬけ」に挑戦!!どのグループも大成功(^^)/。おいしいお弁当を食べながら、自己紹介もしました。お腹いっぱいになった後は、遊具でたくさん遊びました。最後に、お父さんお母さんに「ありがとう♪」の気持ちを込めて肩たたきのプレゼント♪とても楽しい1日になりました。
ギャラリーにも写真アップしています。
ひまわりの種を植えました!
2017/05/23
今日は、ばら組さんがひまわりの種を植えました。栄養のたっぷり入った土を鉢にいれて、人差し指で穴をつくりました。そこに種を入れて土のお布団をかけました。後は、お水をたっぷりあげました♪
あさがおの観察日記
2017/05/18
さくら組さんがまちに待った、あさがおの芽がでました♪
早速、よーく観察しながら、観察日記をみんなで書きました!
あさがおの種を植えました。
2017/05/11
年長さんがあさがおの種を植えました。小さな種を落とさないように気をつけて、優しく土のお布団をのせました。「明日、芽がでるかなあ~♡」と芽が出る事を心待ちにしている子ども達でした。
体操&お散歩
2017/05/11
元気一杯のむつみっ子(*^^*)今日はお休みのお友達はいませんでした!!全園児で体操をした後は、幼稚園の周りをお散歩しました♪
子どもの日
2017/04/28